宝の山 [猫]
月曜から雨
降り、やだなあ、もう
。
というわけで、夜猫マスターがモップで戸棚の下を掃除したら……
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
だるいにゃあ(紋) 退屈よねー(マ)
お部屋の中でも遊べるでしょ?
どうやって?(マ)
おもちゃとかあるじゃん
どっか行っちゃったわよ(マ)
そうなの?
よく探しなさいよ、だらしにゃいわね(ポ)
自分に言われているようで、おねえさんもつらいよ![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
というわけで、夜猫マスターがモップで戸棚の下を掃除したら……
宝の山!
わーい、わーい
(マ)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
そして、早速遊んで……
また……入れちゃったんだね……![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
残りのホヤも [料理]
日曜日は、マンションの理事会が変な時間にあったので、ほぼ出かけず。野菜やなんかも土曜日のうちに買っちゃっていたので、買い物にも行きませんでした。
さて、昨日2個ほど残しておいたホヤですが、今日のお昼にまたまた猫マスターがこれをさばいて……
こんなの、石ノ森章太郎ふるさと記念館でしか食べられないのかと思ったら、猫マスターがオリジナルで作ってくれました。海の味のするパスタでした。![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あー、くつろぐ(紋)
なんか、だらしないわねえ(ポ)
まあ、確かにだらーっと伸びてるね![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ほっといてくださいよ(紋)
お外、気持ちいいわよ(マ)
若いマーリィはお外が好きですが、年かさの二匹はインドア派のようです
さて、昨日2個ほど残しておいたホヤですが、今日のお昼にまたまた猫マスターがこれをさばいて……
ホヤパスタ! 美味しい!!
こんなの、石ノ森章太郎ふるさと記念館でしか食べられないのかと思ったら、猫マスターがオリジナルで作ってくれました。海の味のするパスタでした。
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
府中~ホヤパーティ [イベント]
土曜日は、可哀そうな猫マスターはお仕事。私はちょいと用があって、遠く府中
に出かけました。
「麗しき故郷ふるさと『台湾』に捧ぐ-立石鐵臣展」。台湾生まれの日本人画家の方なのですが、自分の暮らした台湾を、今でいうと妹尾河童さんとかみたいに、絵と文字で綴った作品がとっても面白い! 絵でレポートできる人ってすごいなあと思いますが、写真とはまた違う味があるんだよね。また、この人は戦争でやむなく日本に引き揚げてからも、昆虫細密画で集英社の原色昆虫図鑑
などにたくさん作品を残しています。たぶん、うちにあった図鑑って、「原色……」シリーズじゃなかったかなあ。子供のころ死ぬほど読んだぞ。
その後の細密画の腕を生かした抽象画の作品も、個人的にすごく気に入りました。
さて、帰ったら猫マスターが通販で買ったホヤが届いて
いて……
盛岡のお酒、「浜娘」。こりゃ、バッチリだね!
鮮度のいいホヤは美味しいなあ
。もちろん、地元にも食べに帰りたいのですが、いまどきの冷凍宅配便ものは侮れないね。
![[電車]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
航空自衛隊
近くにあったポスター。こんな自衛官はいません
![[飛行機]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/37.gif)
ついでに行ってみた府中の森
なかなかいい感じの広い公園
ここもついでに寄ってみたのですが
企画展が思いのほか、面白かった!
「麗しき故郷ふるさと『台湾』に捧ぐ-立石鐵臣展」。台湾生まれの日本人画家の方なのですが、自分の暮らした台湾を、今でいうと妹尾河童さんとかみたいに、絵と文字で綴った作品がとっても面白い! 絵でレポートできる人ってすごいなあと思いますが、写真とはまた違う味があるんだよね。また、この人は戦争でやむなく日本に引き揚げてからも、昆虫細密画で集英社の原色昆虫図鑑
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
その後の細密画の腕を生かした抽象画の作品も、個人的にすごく気に入りました。
さて、帰ったら猫マスターが通販で買ったホヤが届いて
![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)
新鮮、いい色~!!
さばく猫マスター
おねえさんは塩もみキュウリを添えただけ
もちろん日本酒を合わせました
盛岡のお酒、「浜娘」。こりゃ、バッチリだね!
鮮度のいいホヤは美味しいなあ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あたしもお刺身もらったのよ
(マ)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
にゃんずもマグロのお刺身をいただきました
猫図書分析 [本]
河合隼雄『猫だましい』読了。
タイトルは、「猫だまし」と「魂」をかけている。猫好き心理学者による図書分析というか、図書における猫の描き方分析で、とても面白かった。読んだ本も多いし。ポール・ギャリコやル・グウィンから大島弓子等、有名どころのラインナップだが、なるほどこういう読み方もあるのかなーと感心したり。
タイトルは、「猫だまし」と「魂」をかけている。猫好き心理学者による図書分析というか、図書における猫の描き方分析で、とても面白かった。読んだ本も多いし。ポール・ギャリコやル・グウィンから大島弓子等、有名どころのラインナップだが、なるほどこういう読み方もあるのかなーと感心したり。
50年経てば…… [イベント]
昨日は、せっかくの代休でしたが、夜
は銀座まで出ていって、大学の合気道部の同窓会の会合
でした。
ずーっとやっている銀座のお店に集まります。だいたい65~70歳くらいのおじぃさまたちが6人、我々40~50歳台が4人。だいたいいつものメンバー。
年1回の総会・懇親会が7月に開かれるので、そのプログラムの確認が主なのですが、新会長の議事進行が遅くて、まずイラッ
ときたり。どうも、昔の先輩後輩は今よりずいぶん厳しかったみたいで、いちいち上の人の意見を確認しながら進むので、毎年おんなじことをやっていて簡単なはずなのに、もたもた、もたもた
している。
また、頼んだお料理はどんどん来るのに、ワインをたった2本を頼んだのが、料理が3分の2出てくるまで出てこなかった。お前ら、イタリア料理屋じゃねえのかよ!
一番安い赤
と白1本ずつ持ってこいって言ってるだけだろうがよ。
そんなんでいい加減腹立っていたところに、じじぃその1が、「学生が知りたいことってやっぱり、おれたちのころだったらどの先生が単位取りやすいかとか、就職先とかさー」と、耳
にタコができるほど聞いた話を始めたので、「またですか、永遠に繰り返されるテーマですね」と言ってやりました。おめーらの時代から50年近く経ってるんだよ! 就職とか大学のシステムとか、昔とはまったく違うんだから、我々だってそんな話、学生とはようできんのに。
また、来年は創部50周年なので、いつもの年とは違った時期に演武会も入れた形で記念総会・懇親会を開催しましょうということになったのですが、それについては「実行委員会を作る」とか言い出して……結局我々の世代が全部やることになったり。じじぃは言いたい放題で何にもしねえな、まったく!
定年再雇用とかで、適当に暇なくせに……なんて愚痴をこぼすために、アラフォーアラフィフ勢は二次会です。
3人なら4合瓶で頼んじゃえばお得、というわけで、2本飲みました。北雪と真稜、どちらも佐渡のお酒。佐渡系のお店だったらしい。金曜日の銀座は混んでいましたが、何とか入れて、飲めました。
そんなこんなで、代休の締めくくりは日本酒になってしまいましたが、あー、もう本当にじじぃってものは
……半世紀近く経ったら、いろんなことがすべて変わってしまっていることくらい想像できそうなもんだけどなあ。もっとも、いまどきの大学は出席なんかがとても厳しくなっていて、3回も無断で休むと親に電話
が来るなんて言われると、ずいぶんびっくりするけどね。
![[夜]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/172.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
ずーっとやっている銀座のお店に集まります。だいたい65~70歳くらいのおじぃさまたちが6人、我々40~50歳台が4人。だいたいいつものメンバー。
年1回の総会・懇親会が7月に開かれるので、そのプログラムの確認が主なのですが、新会長の議事進行が遅くて、まずイラッ
![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
また、頼んだお料理はどんどん来るのに、ワインをたった2本を頼んだのが、料理が3分の2出てくるまで出てこなかった。お前ら、イタリア料理屋じゃねえのかよ!
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)
そんなんでいい加減腹立っていたところに、じじぃその1が、「学生が知りたいことってやっぱり、おれたちのころだったらどの先生が単位取りやすいかとか、就職先とかさー」と、耳
![[耳]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/85.gif)
また、来年は創部50周年なので、いつもの年とは違った時期に演武会も入れた形で記念総会・懇親会を開催しましょうということになったのですが、それについては「実行委員会を作る」とか言い出して……結局我々の世代が全部やることになったり。じじぃは言いたい放題で何にもしねえな、まったく!
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
なぜこんなソフトフォーカスに……
刺身盛り合わせ
3人なら4合瓶で頼んじゃえばお得、というわけで、2本飲みました。北雪と真稜、どちらも佐渡のお酒。佐渡系のお店だったらしい。金曜日の銀座は混んでいましたが、何とか入れて、飲めました。
そんなこんなで、代休の締めくくりは日本酒になってしまいましたが、あー、もう本当にじじぃってものは
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
ブラック企業…… [本]
北川恵海『ちょっと今から仕事やめてくる』読了。
魅力的なタイトルだが、出てくる企業があまりにブラックなので、こりゃ仕方ないなー、と思う。短編だけれど、とてもすっきりまとまって、コンパクトないい小説だと思った。
魅力的なタイトルだが、出てくる企業があまりにブラックなので、こりゃ仕方ないなー、と思う。短編だけれど、とてもすっきりまとまって、コンパクトないい小説だと思った。
今日は代休!! [猫]
この間の土曜日のお当番の代休なのです。やったー!! しかし……
き~んようび~、き~んようび~(マ)![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
なるべくがんばる~(マ)![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ようやく夏仕様にした籠に、紋次郎が入ってくれました。さすがに今日は湿度が高いね。
さあ、寝直したり
DVD
見たり本
読んだり……夜は残念ながら合気道部同窓会の役員会があるから、家
から出ないわけにはいかないのですが……まだもうちょっとだらだらしようっと。
あーあ![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
たまにはゆっくりなさいよ(ポ)
まあ、そうだね……
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あ! ぶたさんが!(マ)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
で? 金曜日なのに、なんでいるの?(マ)
だから、お休みなんだってば
ちょっと蒸しますねえ(紋)
ようやく夏仕様にした籠に、紋次郎が入ってくれました。さすがに今日は湿度が高いね。
さあ、寝直したり
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[CD]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/79.gif)
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
![[家]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/38.gif)
手紙文学じゃないけど [本]
湊かなえ『往復書簡』読了。
期待したほどには面白くない。それに、この手の手紙文学(?)じゃないけど、そういう文体って、こんなに手紙というものをみんなが書かなくなってしまうとだんだんリアリティを失っていきそう。手紙で大事なことを告白するなんてことが、今後もあるんだろうか。
期待したほどには面白くない。それに、この手の手紙文学(?)じゃないけど、そういう文体って、こんなに手紙というものをみんなが書かなくなってしまうとだんだんリアリティを失っていきそう。手紙で大事なことを告白するなんてことが、今後もあるんだろうか。
明日は代休! [猫]
お医者さんの薬が多いなんて文句を言ったけれど、飲んだらぐんぐん治り始めました。売薬に頼ってないで、さっさと医者に行っておけばいいんだな、本当は
。もうほとんど咳が出ないし、痰が少々絡んで時折おっさんみたいな音を立てるだけ。
うう、楽しい、幸せ―
。というわけで、明日はお休みなのです。バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!!!![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ほろ苦青鬼ビールと今日届いた漫画がご褒美です
お疲れ様![[キスマーク]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/149.gif)
![[キスマーク]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/149.gif)
あ、ポンコママ、しばらくー![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
今日はゆっくりできるの?(紋)
明日はお休みだから、一緒に夜更かしできるよ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あ、マーリィが廊下に落ちてる
遊べる?(マ)
大丈夫だよ
久々にきらきらボールで取ってこ遊びをしました
うう、楽しい、幸せ―
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)